∞ 素敵な方々のサイトのご紹介 ∞
§ eco & organic & spiricual §
Ψ 瑳山ゆり
自らを宇宙人と呼ぶフォトグラファー&パーマカルチャーデザイナーとして現在は五島列島で活躍中。
語り尽くせない奇才の持ち主。
環境・人・犬・暮らし・・・公私ともにお付き合いして十〇年!?
その発想の豊かさと行動力は右に出るものなし、でしょう・・・
Ψ ヒーリングサロン ミアファーレ
ミアファーレ ~生命の輝き ~ 宮崎県を拠点に全国で活躍するステラさんは
次元間・空間を自由に旅するメタフィジカルヒーラー。
天使や精霊、マスター、メタファーたちとの交流や多次元への移動を日常的に続け
人々の暮らしと自然の共生の問題、有機的な生活、様々な心のテーマに取り組む
心のカウンセラー。 業界では数少ない信頼できる方だと思います。
Ψ ニシアワー
岡山県の西粟倉村の水と土から生まれた 素材をつかったものづくり 。
百年の森林構想を掲げて、森の再生から地域の再生を目指し、西粟倉村で生み出される資源から
製品をつくり、みなさんにお届けするプロジェクトです。
アフロディーテオンラインショップでもご紹介しているすぎやひのきの間伐材から作られる
無垢の木の雑貨や家具たちは、私たちの生活に自然の癒しと活力を与えてくれます。
§ Dog & Life §
Ψ ローレン・マッコール
アニマル・コミュニケーションとTタッチを通じて生涯にわたる動物への愛情を捧げ、
テリントンTタッチインストラクターと共に本部の上級役員としても活躍。
日本では、プラクティショナー・トレーニングとラビット・アソシエイト認定プログラムの指導にあたり、
北米、ヨーロッパ、南アフリカ、アジア各地でTタッチとアニマル・コミュニケーションを教える世界トップレベルの
スペシャリスト。道徳的な概念に基づく彼女の精神こそが、アニマルコミュニケーターの誇りとも言えます。
Ψ 優良家庭犬普及協会
さまざまな角度から、飼い主さんと犬との幸せなコミュニケーションの為のイベント企画・ご紹介をされています。
グッドシチズンテスト・マナーハンドラーズテスト・しつけ教室・飼い主大学そしてアニマルコミュニケーションなど
飼い主さんと愛犬たちに必要と思われる内容を、各スペシャリストを招いて開催しています。
大切なわんちゃんたちに、そして皆様に、きっと役立つことがたくさんあるのでは・・・
Ψ トリミングサロン HONDEHOK
個人的にもうちのワンたちがお世話になっていて山手界隈ではイチオシのトリミングサロン。
オーナートリマーの二村陽子さんは、ハイセンスで丁寧なトリマー技術と&一級建築士というすご腕の持ち主。
これからの開業を夢見るオーナー向トリミングサロンの設計にも力を注いでいらっしゃいます。
信頼と実績のもと、アフロディーテの空間創りの大切なパートナーです。
Ψ シンシアドッグトレーニング
飼い主さんと愛犬たちのライフスタイルを理解した上でその家庭に合った状況のアドバイスをしてくださいます。
アフロディーテが吉川知沙先生をおススメする理由は、
動物愛護国であるイギリスにおけるAPDT(
現地での知識と技術、数々の経験値の高さと実績、そして何よりも吉川先生の温かいお人柄が、
大切な ” 命 ” を任せられると信頼できるからです。
アフロディーテの推選トレーナーとして、心のこもったレッスン及びカウンセリングを今後も予定しております。
Ψ ペットシッターアリシャ
ペットシッターの中園さんは、深い愛情をもって皆様の立場でペットたちと接してくれるスペシャリスト。
経験と信頼、そして何よりも責任感をもってワンちゃんたちと時間を共有してくれます。
飼い主さんに合わせた視点とプロの目線で、安心してお散歩や留守番をお任せできます。
Ψ 沢村 幸江
ココロのすっぴん美人セラピストであり、犬部を主催されている ” 愛犬デカプーそらくんのママ ” である
沢村 幸江さんは、本業はなんだっけ?と思われるほど、多才で明るくポジティブな活動家。
女性企業家の応援や、その愛に満ち溢れた愛犬家ぶりは、「デカプーそらのHappy Life☆わんこタロット」
のブログからも十二分に伺える。
実は原点が心理カウンセラーである幸江さんは、更に心と身体を癒すことが科学的にも立証されている
クリスタルボウルの演奏にも目覚め更にその才能を発揮し続けている。
Ψ ぱれっと
” 愛犬ともっと笑顔になる暮らし ” をモットーに、体と心のケアに着眼し、
マッサージやタッチをすることで愛犬との絆がより深まったという主宰のなかしまなおみ先生。
「犬と暮らし始め、楽しいだけではなく、笑顔、愛情、感謝、思いやり、
コミュニケーションなど、さまざなことに気づき、考えるきっかけをもらいました。」という
なおみ先生の実体験をもっての内容は、さまざな技術や指導実績はもちろんのこと、
かかわった皆様と愛犬たちに、深い愛情と気づきをもたらすことでしょう。
§ Health & Beauty §
Ψ konohanayoga
インストラクター倉本沙和さんは、数々のヨガのインストラクターの経験を経て
このアフロディーテ駒沢サロンでは、会場に合せて癒し系のヨガを中心にレッスンしてくださいます。
その教え方は、ナチュラル&シンプル。
実は、それがいちばん基本で大切なことだと、身体を動かす度に身にしみる丁寧で的確な内容。
すごいポーズをとることが大切なのではなく、身体の内部から解きほぐすことをしっかり教えてくれる
優しさと確実さを兼ね備えた先生のレッスンは、続ければ続けるほど結果に現れてきます。
§ About Food §
Ψ グランディッシュカフェ IZM
同じ建物の2Fに構える素材と味にこだわった身体にも優しいカフェレストラン。
駒沢公園の緑を目の前に、ワンちゃんたちも集うオシャレで心地よい場所です。
オーナーたちのさりげない気配りが人気の、お気に入りのカフェです。
アフロディーテにもイベント・パーティー時には、ケータリングしていただけます。
§ Others §
Ψ Earth Hour(アースアワー)
世界中の人々が同じ日、同じ時間に電気を消すアクションを通じて
「地球温暖化を止めたい」「地球環境を守りたい」という思いを示すイベント「EARTH HOUR(アースアワー)」。
地球の未来を願うあなたの気持ちを乗せて、消灯が時差によって東から西へ、地球を一周ぐるりとめぐります。
1人1人のアクションはシンプルでも、午後8:30から9:30までの60分、さまざまな国の人々が同じ思いで行動すれば、それは、世界に向けたひとつの大きなメッセージになります。
温暖化や森林破壊で追いつめられる生きものたちのために。異常気象や環境汚染に脅かされる人々のために。そして、未来を担う全ての子供たちのために。